Q.巻き爪ですがほとんど痛くありません。それでも治療は必要ですか?
A|巻き爪による痛みは歩いたときに爪の縁が軟部組織(皮膚や肉)に刺さるからです。
巻き爪でも爪を伸ばして、爪の角が軟部組織の外に出ていれば、痛みは強くはありません。
また日常の生活では痛くなくとも、旅行に行って長く歩いたりテニス、スノボ、スキー等をすると痛くなる方もいらっしゃいます。
自分の状況に合わせて治療を受け、爪矯正は痛くありませんから軽いうちに治すことをおすすめいたします。
Q.健康保険は使えますか?
A|形状記憶プレート、超弾性ワイヤー(治療法方、症状に応じ選択します)は健康保険が使えません。
治療器具の価格は、素材によって違いますので、治療の際にご説明させていただいております。
Q.治療中、日常生活に支障はありますか?
A|形状記憶プレート、超弾性ワイヤー(治療法方、症状に応じ選択します)とも運動も風呂も問題有りません。
ただ、膿がある場合には一時的に支障がでる場合もあります。